月別アーカイブ: July 2013
-
こんにちは。
Vérité Office リラクカウンセラーの浅賀桃子です。こちらでは、こころに関するお役立ちコラムを中心に、時には人事労務に関する情報もご紹介していきたいと思います。
本日は、この言葉のご紹介から。
“SOMETIMES IT'S ONLY A LITTLE THING THAT GIVE US HOPE…”
(ときどき、ほんの小さなことが私たちに希望を与える)
私が20年にわたって愛好している、Snoopyでおなじみの漫画「Peanuts」からの引用です。
嫌なこと、辛いことが起こったとき、「なんで私はこんなに不幸なのかしら」と思うこと、ありますよね。
でも、「幸せである」「幸せではない」という現象は、実はないのです。
存在物はあるがままに存在し、淡々と物事は起こっています。そう「感じる」のは、私たちの心の作用によるものです。
“しあわせはいつもじぶんのこころがきめる”と、相田みつをさんもいっていますね。
幸せを感じられない理由を他人のせいにしていると、いつまでも辛さから抜け出せません。 -
投稿日: July 16, 2013カテゴリ: カウンセリング
こんにちは。リラクカウンセラーの浅賀桃子です。
本サイトの背景には、柳の画像が使われています。
なぜ柳かといいますと…「柳に雪折れなし」「柳に風」という言葉があるように、柳は私が目標とする「しなやかさ」の象徴だと思っているからです。先日、5年くらいうつ病と闘っている知人と久しぶりに食事をし、色々な話をしました。
心が弱い自分をどうにかしたい。
職場でのささいな出来事でも落ち込みやすい。
傷つきやすい。この話を聞きながらふと私の頭をよぎった言葉が、「しなやかな心」でした。
強い風が吹いたら、流されて揺れてしまってもいい。
無理して強い風に逆らうのは疲れてしまうかもしれません。
踏ん張りすぎて倒れてしまうかも...心が折れた状態、というのは、この踏ん張りすぎて倒れた状態に似ているように思います。
流されるだけではなく、風がやんだら元に戻る。
案外、戻れないことが多いかもしれません。
本来の姿を見失ってしまうこともあるかもしれません。
揺れてしまってもいい。
でも、それに流されはしない。
決して、普段の自分を忘れずに、戻ることができる。 -
投稿日: July 01, 2013カテゴリ: カウンセリング
こちらでは、代表カウンセラーの願いでもある、「カウンセリングがみなさまの身近に感じられる」ような記事を発信していきたいと思っております。
もちろん、人事労務関連のホットな話題も、随時取り上げてまいります。どうぞお楽しみに。
今後ともよろしくお願いいたします。