ストレス社会を生き抜くための心理学講座が開催されました

昨日(2025年7月17日)厚生労働省埼玉労働局委託事業 若年者地域連携事業セミナー「ストレス社会を生き抜くための心理学講座」にて、弊社代表が講師として講座が開催されました。本講座は埼玉しごとセンター主催にて毎回弊社代表が講師として定期的に講座を実施しております。
ストレスフルな現代社会では心の病にかかってしまうことは少なくありません。また、ちょっとしたストレスも放置し慢性化してしまうと心の病になりかねません。本講座のねらいは、「ストレスとは何かを知り、自分ができるセルフケアを身に着ける」と「一番のストレス源かもしれない人間関係への対処のヒントを知る」をテーマとしています。ご自身で対応できるセルフケアの方法を具体的にご紹介するのと合わせて、強いストレスの約3割を占めるという「対人関係」の軽減方法についても具体的なアドバイスをさせていただく内容となっております。
孫子の兵法にも「敵を知り己を知れば、百戦危うからず(彼を知り己を知れば百戦殆からず)」という言葉がありますが、ご視聴いただいた方がストレスに負けないためのヒントを本講座で1つでも掴んでいただければと願っております。
次回予定は9月25日 10:30-12:30となっております。今回定員50名のところ90名様から申込のあった人気セミナーとなっておりますので、是非お早めにお申し込みください。なお、次回お申し込みは来月8月以降の予定となっております。詳しくはコチラの予約サイトでご確認ください。