月別アーカイブ: February 2014
-
投稿日: February 25, 2014カテゴリ: お知らせ
エンジニア向け労務セミナー 開催報告
去る平成26年2月20日(木)、エンジニア向け労務セミナーを開催いたしました。
代表の浅賀は自身がIT系に長くいたこともあり、特にIT業界特有の人事労務問題に精通しております。
IT業界の人事を対象とした労務セミナーは数あれど、エンジニアの方向けに分かりやすく解説した労務セミナーが殆どない現状からリクエストをいただき、今回の開催に至りました。以下簡単に当日の内容をご紹介させていただきます。
■セミナー目的
・労務について興味のある、または自身の知識を整理したいエンジニアの方
・職場環境、ストレスなどが厳しく、メンタルヘルスでご自身が悩んでいる、もしくは周囲に悩んでいる方がいるエンジニアの方をメインターゲットに、普段あまり意識していない方の多い労務知識を分かりやすく解説することを目的として開催いたしました。
■内容
エンジニア向け労務セミナー 講師:代表・人事労務コンサルタント 浅賀桃子当日のアジェンダは以下の通りです。
給与体系、正しく理解していますか?
裁量労働制のメリット・デメリット -
投稿日: February 23, 2014カテゴリ: その他
こんにちは。
ベリテオフィス代表 メンタル心理・スヌーピーカウンセラーの浅賀桃子です。少し前の話になりますが、2014年始に東京で2日間のみ開催された「トム・エバハート展」に行ってきました。
トム・エバハート氏はアメリカのアーティスト。
PEANUTSの著者であるシュルツ氏に、チャーリー・ブラウン、スヌーピーを初めとするPEANUTSのキャラクターたちを自由に描くことを、世界で唯一「公認」されています。
彼の絵は独創的な光と点が印象的です。
この展示会で出会った1枚の絵を購入しました。絵を購入するのは、実は生まれて初めてでした。
美術館などは子供の頃よく行っていましたし、自宅にも関連雑誌が少なからずありましたが「どうしても自分のものにしたい」と強く思ったのは、小学校の美術室に飾ってあったモナ・リザの絵以来でした(本物ではなかったでしょうけれど。ちなみにモナ・リザの絵はポスターになっていたのを購入し長らく実家に貼っていました)。
この絵はアメリカから届くこともあり、実際に受け取るまでには1ヶ月以上かかります。 -
投稿日: February 07, 2014カテゴリ: その他