B-Brain

  1. ストレスとの付き合い方(その五)

    ストレスとの付き合い方(その五)

    ストレスの根源ともなりうる思考のアンバランス。その改善のためのヒントとして、今回は弁証法的行動療法の中核であるコア・マインドフルネス・スキルの「把握(what)」スキルを取り上げたいと思います。

    もっとみる »
  2. ストレスとの付き合い方(その四)

    ストレスとの付き合い方(その四)

    ストレス耐性アップには瞑想やマインドフルネスが有効であることは既に知られていますが、日常生活に取り入れるには難しいですよね。今回日常生活の中に瞑想に近いものがあるのではと考え趣味のオートバイを取り上げてみます。

    もっとみる »
  3. B-Brainについて(2) サッカー応用編

    B-Brainについて(2) サッカー応用編

    今回はB-Brainがバイオエルティ社と共に筑波大学体育系ヒューマン・ハイ・パフォーマンス先端研究センターとの共同研究により現在の脳診断となったことを踏まえ、サッカーに求められる「脳力」とはどのようなものになるのか、本ブログを読まれて「そういうこともあるかもしれない」という気づきのキッカケになればと考えています。

    もっとみる »
  4. B-Brainについて(1)

    B-Brainについて(1)

    B-Brainとは、最先端の脳医科学における覚醒下手術において延べ5000人のデータを基に、筑波大学との共同研究により統計処理・妥当性分析・因子分析を経てエビデンスを確立させた上で開発された診断テストです。わずか80問の設問に答えるだけで、脳タイプや脳活用度がわかるようになっています。今回は右脳・左脳の説明を中心にお話を進めます。

    もっとみる »