ページ 2 - B-Brain

  1. B-BRAINキャンペーンのお知らせ

    2024年最初のブログとなります。
    皆様、この1年はどのような年にしたいでしょうか。

    年末年始休暇が終わり、新年が始まったことでストレスを覚えている方もいらっしゃるでしょう。
    また忙しい毎日に戻ることを考えて憂鬱になる…嫌な上司や同僚と顔を合わせるのがしんどい…
    仕事が本格的に始まっても、そんな状況が続いていては、パフォーマンスが上がらないままですよね。

    その状態に気づかず(あるいは見て見ぬふりをして)放っておいてしまうと、本格的にうつ状態になってしまうかもしれません。

    今の自分のストレス・メンタル状態をしっかり把握することが大切ですが、「ストレスは目に見えないし」と思われてはいませんか?
    そこで、「自分のストレス状態」が見える化される“B-Brain”を受けてみることを強くお勧めします!
    少しでも多くの方に、B-Brainを受けて頂きたいという思いを込めて、弊社では1月末までB-Brainのお得なキャンペーンを実施しています。

    もっとみる »
  2. 厚生労働省埼玉労働局委託事業 若年者地域連携事業セミナーに登壇しました

    11月15日に、埼玉しごとセンター主催「ストレス社会を生き抜く心理学講座」オンラインセミナーにて登壇しました。
    こちらは厚生労働省埼玉労働局委託事業「若年者地域連携事業セミナー」の一環として企画されたセミナーで、昨年度に引き続き「ストレス社会を生き抜く心理学講座」をご依頼いただきました。

    もっとみる »
  3. B-Brainインストラクター講習を受けて

    B-Brainとは脳医科学最先端技術「覚醒化手術」の現場で判明した「脳の領域別の役割」をベースに延べ5000人のデータをサンプリングし筑波大学との共同研究により、統計処理・妥当性分析・因子分析を経てエビデンスを確立させてできた脳診断です。

    もっとみる »

ページ :

  • 1
  • ページを読んでいます 2